環境設定

利用時間中の動作設定
経過案内

本項目を選択すると、終了時間の5分前と1分前に、利用終了に関する以下の案内文を表示することができます。
5分前: 「ただ今○○時○○分です。このコンピューターは利用時間制限により、あと5分で利用できなくなります。利用終了の1分前に再びお知らせします。」
1分前: 「ただ今○○時○○分です。利用可能な残り時間があと1分となりました。作業を終了してください。」

制限動作猶予時間
終了時刻が来てから実際に制限動作を実行するまでに、クライアントユーザーに対して猶予時間を与えることができます。
制限動作が利用延長を認める動作設定の場合、猶予時間は利用時間が終了したことを示すメッセージの表示時間になります。

 

利用時間外の動作設定
メッセージ文の自動消去時間

利用時間外であることを示すメッセージの表示時間を設定します。
自動消去したくない場合は、値に"0"を設定してください。

制限動作の開始時間
制限動作が設定されている場合の動作開始時間を設定します。
ログオン後、指定した時間が経過すると、設定した制限動作に移行します。
メッセージ文の自動消去時間は、本設定値よりも長い時間を設定することを推奨します。(ロック状態になるため告知が必要)
制限動作が利用延長を認める動作設定の場合、本設定は延長申請のウィンドウが表示されるまでの待機時間になります。

 

属性名の設定
ユーザーを分類したり、識別するための属性を、属性1~属性5までの5種類設定することが出来ます。
リストに表示するときの項目名を入力し、「設定」ボタンを押します。