Guardian は次のようなところでご活用いただいております。
教育機関 これまで教育機関においてパソコンのセキュリティー確保をする事には、なかなか困難なものがありました。
Guardianは事前に登録、許可されたアプリケーションしか操作することができませんので、利用者(生徒)が勝手にコンピューターに登録されたアプリケーションを起動して使用したり、基本環境の変更を行ったりすることが一切不可能になります。
多くのパソコンに対してリモートパソコンから一括で機能制限をかけることができるので、先生方の管理負担を大幅に軽減いたします。(利用環境のリモートメンテナンス
大学、高校をはじめとする、多くの教育機関にてご利用いただいております。
端末台数500台を越える教育機関でのご利用も多数ございます。
博物館
図書館
ショールーム
展示マシン
店頭に置かれたデモマシン
最近パソコンを利用して、自社の商品やサービスなどのデモンストレーションを店頭で行うケースが増えております。
また博物館などの公共機関でも、展示手段としてパソコンが解放されているところも数多く見受けられます。
このような不特定多数が利用、操作するコンピューターでのセキュリティーの確保にGuardianは効果的です。
使用者がシステム環境を変更してしまい、復帰に膨大な時間を要することも少なくありません。
管理者の方の負担が大幅に軽減されます。
コールセンター
サポートセンター
総括マネージャー(管理責任者)が各オペレーターの業務を支援したり、指導するのに最適なツールです。
企 業 複数の人間が利用する環境におけるデータセキュリティーの確保。(情報漏洩の防止)
コンピューターの操作にあまり馴れていない方が利用する環境。特に、利用するアプリケーションがほとんど固定されている業務系の利用には最適です。(関係のない操作を行うことができないので、誤操作の予防に役立ちます。)
インターネットカフェ インターネットカフェにおいてGuardianをご利用いただくと、管理がとても楽になります。
利用者が主に使用するのはWEBブラウザと、メールそしてニュースぐらいです。それ以外の操作をブロックしてしまえば、持ち込みのフロッピーディスクを使われたり、システムの基本設定をいじられたりすることがありません。
また、タイマー機能を利用すれば、使用時間の管理も容易になります。(自動停止)